がんばりすぎず、がんばる!!!

“ココロ”に効く居場所創りをしたいセラピストの徒然

『人のために』をやめたら。

『あなたのために』


『子どものため』


『家族のため』


『職場のために』






人のために、やってあげてる。


って思うと、不満になっちゃってること・・・ないですか?


特にママさん。


わたしの周りでも、


『子どものために○○をやっている』


『本当はやらせたくないんだけど、ゲームは付き合いだから』


『平日は仕事だし、休みの日は公園で・・・一人の時間がない!』


なんて方、いーっぱいいます。






はて。


本当にそれは『人のため』でしょうか?


いつも疑問に思うんです。






習い事をいくつも掛け持ちさせて、友達と遊ぶ時間を作ってあげないことが


ゲームを与えて集中力を散漫にさせることが


心に余裕がなくてママがピリピリしていることが


本当にそれは相手が望んでることなのかな?





もちろん、色んな考え方はありますよ。


習い事だって、子どもの口から『やりたい!』って言って始めたことなら良いじゃない。


でも『これをやるのが、この子のためなんだ!』って勝手に決めつけて行動まで左右してしまうのってどうなんだろう。






そして『相手のために尽くしていて、私の時間がない!』ってモヤモヤしだす。






だったら『人のために』ってのをやめれば?


本当にその人のためになってるかも定かではないし、


実際『人のためにやってあげてる』って自己満足じゃない。





『自分のために』





シフトチェンジしても良いんじゃないかな。

自分が生き生きすると、
周りにも良い影響を与えます。




美容院行ってきれいになって、
ネイルで爪ピカピカにして、
1人でカフェ入ってホッとひと息ついて、
ひとりが無理なら『行きたい!』って思っていたところに子どもと行ってみたり、

それは『人のため』じゃなくて
『自分のため』にすること。

『人のため』だと期待しすぎちゃって、
その期待に答えてもらえなかった時ひどくガッカリしちゃう。

だから
『自分のために』を大切に、
自分に素直になった方が、
気持ちも楽になれる。

毎日を楽しんで生活していくこと♪
を心がけたいですね\^^/